投稿

4月, 2012の投稿を表示しています

くるりっ!て〜

イメージ
家の回りに、咲いている花です。 忘れな草、大根草、姫うつぎ、都忘れ、ほうちゃく草、バニラの花、紫蘭です。 1つ、名前がわからない花があります。 ごめんねー、名前を呼んであげられない。 白い花の名前を、教えてください。 くるりって、春が回りにいっぱい!です。 今年の春です〜☆

ブラボー!

イメージ
シェイクスピア作、蜷川幸雄演出の『シンベリン』を観に行った。 最初から、オオオ〜そんなあ!と、ビックリした。 悲劇的なストーリーは、そこに喜劇がみえかくれして、 話のテンポが小気味良い速さで、三時間半があっという間に過ぎた。 ところどころに散りばめられている、ソンナワケナイでしょ? と思う矛盾が、また、人生ってこんなことなのかもしれない… とか、考えたりもして、 とにかく、面白かった!! 舞台装置も、源氏物語の雨夜の品定めを壁に使ったり、 音響は、場面がかわる時に拍子木を効果的に打ち、 シェイクスピア作品なのに、日本の歌舞伎のようにもあった。 五月には、ロンドン公演が予定されている。 ロンドンでの、評価が楽しみです。 もう一度、観劇して感激したいなあ〜 大きな声で、ブラボー!と言いたいなあ。 ブラボー!

フフフ〜

イメージ
スズランの鉢をいただいた! あまあい香りがします。 去年、私がよだれ?をタラアシテいたのを、憶えていてださって、 「坊守さんこのスズランの鉢の中には、もう1つお楽しみ、  坊守さんの好きなネジバナの苗も、植えてあります!」 と。 去年、私が大好き!と、言った言葉を憶えていてださったことに、感謝です! スズランとネジバナ! これからのお楽しみ〜♪ フフフフフフーと。

嵐の夜が過ぎて…

イメージ
すごい音の風が、吹き荒れた夜が明けて、 庭は、ハナミズキの花が散って、桜草の花が倒れていた。 それでもしばらくすると、何事もなかったように、 花はそこに、スクッと背を伸ばし咲いている。 義母の入院している病院の駐車場に咲いている、クリスマスローズの沢山の花花花、 ずぅーとすごい花花です。 庭に咲いた、牡丹と山芍薬です。 あの嵐の夜を過ごして、咲いています。 私も、何事もなかったように、スクッと立って、笑顔でいたい、 そんなつよさが、ホシイ…なあ。

ご恩をいただいて

イメージ
お茶事のお手伝い?に伺った。 85才を過ぎた先生ご夫妻が、今週も正午のお茶事をして下さって、 私も茶懐石の勉強をさせていただいた。 奥様が1人でされる方が、早く出来ることを、 ひとつひとつ、説明して教えて下さった。 どれひとつとっても、手がかかり、 そして、心を込めておだしすることの大切さとうれしさを、 実感した。 お疲れの中、献立にはなかった木ノ芽あえの緑色の作り方を、 わざわざ作って教えて下さった。 いつか、先生御夫妻をお招きして、 私も、お茶事をしたいです! お育ていただいた! ご恩をお返ししたい〜です。

スゥーイ、スイ!

イメージ
今日は、手作り念珠、輪の会のお集まり。 13名の参加で、ちょっと少なくて残念でした。 でも、1人ひとりの方々が、自分の課題をしっかり把握して、 楽しんで作られている様子に、なあんか嬉しくて、 小さくガッツポーズ? スゥーイスイとすすんでいくあったかい時間がながれました。 おやつは、 胡桃入りねじりパン 、 苺ジャム と シーチキンカナッペ を、 コーヒー といただきました。 美味しい笑顔が、うれしいです〜

まるっと〜

イメージ
今日は、結婚30周年の日でした。 嫁いで来た日と、同じような青空が広がっていました。 そんなに時間が過ぎてしまったような気がしないけど、 振り返ると、沢山の出来事が、笑ったり、泣いたりしています。 30本の薔薇の花束をいただきました。 また、ご門徒の方からも新種の大輪の薔薇をいただきました。 お祝いやらプレゼントも、うれしいです〜☆ 沢山の方々に支えられ、守られて歩いてこれました。 これからが、夫婦の絆の頑張りのみせどころ!だと思います。 二人で、ゆっくり歩いていきたいです。 これからも、よろしくお願いいたします!!

美味しい笑顔

イメージ
K先生より、お庭で掘って、茹でた筍を沢山いただいた。 コーラスれんげの方々に、差し上げてください! と、言われたので、ヒトリジメ出来なくなっちゃた! 筍ご飯と若竹汁を、コーラスれんげの練習の後、おだしした。 筍ご飯の上に、ペラペラ卵焼きをのせた。 錦糸卵にするのが、めんどくせえ…と、いうわけではございません? この卵焼きが、結構ヒット! 食べてる方々の笑顔を見れる、し・あ・わぁーせぇ〜

金土日とー

イメージ
週末は、忙しかったあ! 金曜日は、コーラスの打ち合わせ会。 土曜日は、脳卒中公開セミナー。 かかりつけの先生が講演されるので、お話を聞きに行った。 塩分の取りすぎに注意と食事バランスのお話を聞き、 毎日の食事の大切さを実感した。 なかなか、出来ない自分に反省… 日曜日はお楽しみ、正午のお茶事でした! 青楓の下で、お席入りを待つ間のワクワク感、 本席のお軸は、香風起、爽やかな風が吹き渡った。 薄茶の主茶碗は、古上野の銘、 若葉雨 でした。 時間が過ぎ、炉壇に映る炭の美しさは、言い表せません。 このお席を立てて下さった先生御夫妻に、 ただただ深謝いたします。 この週末、元気で過ごせて、よかったァ!です。 さあー明日は、コーラスれんげの練習です。 筍ご飯を、お出ししますっ。

セーフ!

イメージ
花散らしの雨があがりました。 11日講常例に、33名の方々のお参りをいただいて、 賑やかな夜の御座になりました。 ご講師は、慈光寺のご住職様で、 東北大震災被災寺院を訪ねて… と、講題でお話をいただきました。 慈光寺のご住職様の連研繋がりのファンの方々も参加していただいて、 後のちょっと一杯も、和やかに過ごせました。 夜の御法座は、いつも何人くらいかな?と、心配です。 今日は、目標の30名を越えて、セーフ!です。 お参りに感謝いたします。

やっと〜

イメージ
築上町湊の一万本の菜の花畑です! 一面の菜の花は、黄色いじゅうたんを敷き詰めたようです。 そして、その香りのいいィーこと! 幸せな風が吹き渡っています。 あの広さを手入れして育てること、 たいへんなご苦労だったことでしょう。 ありがとうございます〜です。 後は、最近いただいた春のお菓子です。 苺のタルト 、 桜餅 、練りきりは、 桜 と 蕨 と 瓢箪 、です。 特に厳しかった今年の冬を越えて、春がやっと!きました。 北の地方の方々にも、はやく桜の季節が来ますように… 菜種油で揚げた、お芋の天ぷらと新玉葱のかき揚げ、 葉牛蒡のかき揚げ〜 美味しいのよねぇ〜

満マンまん

イメージ
鎮西別院の報恩講にお参りして、 浅田正博先生のご法縁をいただいた。 親鸞様のご苦労を偲ぶことが、報恩の第一であります。 比叡山での二十年間の修行の厳しさを、お話し下さった。 自力を越えて他力へすすまれた、 親鸞様の歩まれた道のりをお示しいただいた。 それは、誰でもない私一人いちにんのため!であること… と、気づかせていただけた。 帰りは、婦人会の方々と足立の山の満開の桜を見ながら、 お昼ご飯を楽しんだ。 心、眼、お腹 - 身口意、満たされた一日でした。

いろいろあった…から

イメージ
先週、春の彼岸会法要が終わって、 翌日は コーラスれんげ の練習。 午後、 中仏の総会 とご講話、『仏説無量寿経』をいただいた。 その後、京都へ長男の引っ越しに行った。 引っ越しだけど、小倉の家に帰るのは17個の荷物だけ—。。。 いっしょに帰れないさびしさに、 下りの新幹線は、涙…涙…ナミダ… なあんにも考えたくない、押し入れにでも隠ってしまいたい… と、落ち込み状態にヒタレル暇もなく、 仏壮の会“縁の会” の準備が、こっちこっちと呼んでいる。 婦人会の方々のお手伝いをいただいて、にぎやかに終わった。 新しい会員の方の参加! 有難いです。 明けて、翌日は コーラスれんげ の練習。 いただいていた うずら豆 をロールパンにはさんで、 あんパン ! ひとつじゃ、ということで、 ポテトサラダ もはさんで、 練習後のおやつにおだしした。 この時も、婦人会の方がお手伝い下さった。 午後から、4人の方が残って下さって、 腕輪念珠を永代経法要用に作った。 いつも何時も、私のそばには、 支えてくださり、励ましてくださる方々がいるんだ! グズグス言うなー!! いろいろあった…から 、色んな方々の優しさに気づかせていただけた。